明けましておめでとうございます。 何年ぶりか記憶を辿っても思い出せない。昨日は家族で初詣に出かけた。 数えでいえば五十の坂を登る。年末から読み始めた「宮本輝:水のかたち」の中に 鉄を叩いて鍛えて鋼が出来る。鋼にならなければ役に立たない。人もまた同じ。 経済苦、病苦、人間関係における苦労。それが出てきたとき、人も鋼になるチャンスが訪れる。 との意の文章に突き当たったばかり。 私も鋼になるチャンスなのだな。と思い当たる此処数年。 御籤を引けば中吉 春の淡雪が消えるように憂いも悩みも消え去って静かに花咲く時が待たれますとある。 喜び読み進める…願望:上り坂の運です。 よしよし… 待人:支障あってきません 恋愛:情熱に身を焦がしても通じません …ん?! 進学:自堕落な生活を断ち本来の勉学に打ち込めばかなう …はぁ 事業:借財に苦しむ拡張は控えよ …って中吉か?これで? 家庭:酒乱邪淫は家を滅ぼす家族相和し 身を慎め …恐れいりました! まだまだ叩かれ鍛えられ方が足りないらしい…2013年。 本年もよろしく、お手柔らかにお願い致します。 |
<< 前記事(2012/12/31) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/12/31) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/04) >> |